三角骨とは
三角骨とは足部にある距骨という骨の後ろ(アキレス腱と踵の間)に「三角骨」と呼ばれる過剰骨(余分な骨)の事を言います。健常な方でも約10%の方にある骨で通常は無痛など無症状の事が多いです。
両足に三角骨が出来ることもありますが、片側にできることの方が多いです。ちなみに、三角骨は手首にもあります、手の三角骨はほぼ全ての人の手首にある骨です。同じ名称の骨が2つあるのはややこしいですよね(笑)
このページでは三角骨とは足の方の三角骨を指しますのでよろしくお願いいたします。
三角骨障害とは
正式名称は“有痛性三角骨障害”や“足関節後方インピンジメント症候群”と呼ばれます。三角骨がある人でも通常は無症状ですが、繰り返し足に負担が掛かると三角骨が原因で痛みや炎症などが発生する事があります。つま先立ち、などで足の甲を伸ばした状態の時に、余分な骨である三角骨が足関節の後方で脛骨と踵骨の間に挟まれて痛みが生じることを三角骨障害と呼びます。
三角骨障害の原因
三角骨障害になる原因は幾つかあります。
〇バレエダンサーの過度な練習
三角骨障害はバレエダンサーに多く見られます。一般的には“三角骨障害”という言葉や疾患はあまり知られていませんが、クラシックバレエに携わっている方であれば一度は“三角骨障害”という言葉を聞いた事があるかと思います。それぐらいバレエダンサーにとって三角骨障害はメジャーな疾患です。クラシックバレエの“ポアント”(つま先立ちの姿勢)や、足の甲を強く伸ばす姿勢を何度も取るため起きやすいです。足首を伸ばした時に、足関節の後ろで三角骨が脛骨と踵骨の間に挟まれて可動域が狭くなると足首を伸ばしにくくなり、無理に強く伸ばそうとすることで足首の後ろに強い痛みが生じます。
〇サッカーによる繰り返す足首への負担
サッカーなど、繰り返しボールを強く蹴るスポーツではボールを蹴った際の衝撃が足首にも大きな負担となり返ってきます。特にサッカーの“インサイドキック”など足首を伸ばして足の甲でボールを捉えるキックでは三角骨障害の原因となり易く、繰り返されることでそのリスクは高まります。
〇足先を伸ばすことが多いスポーツ
クラシックバレエやサッカー以外でも空手、水泳、体操など足首をピンと伸ばす姿勢足首の曲げ伸ばし(底背屈)を繰り返すスポーツや競技でも三角骨障害になる可能性があります。これは使い過ぎ(オーバーユーズ)が原因となります。
〇先天的な素因
三角骨自体は過剰骨であり、文字通り本来ない過剰にある骨です。三角骨は健常者の約10%にあるとされており、三角骨が大きければ大きいほど挟まるリスクが高くなり、症状が出現しやすいです。三角骨はレントゲンなどの画像検査で分かりますので疑わしい場合は医療機関で検査してもらうことをお勧めいたします。
〇成長期の過度な練習・休息不足。
三角骨障害は主に患部の痛みが主症状ですが練習のし過ぎが休息不足により、身体の回復が追い付かない事で日々少しずつ疲労が蓄積し三悪骨障害となって痛みに苦しむ事があります。特に成長期では骨や関節が未成熟である為に三角骨障害など多くのスポーツ障害のリスクがありますので、指導者や親など周りの大人がしっかりと子供に異変に気付いてあげる事も重要になります。
三角骨障害は手術しか治せないのか?
三角骨障害はスポーツ疾患でもあり、患者さんは多く年々増加しています。複数の治療院に行き、お医者さんに「手術」という最終通告をされた方が多くいると思います。三角骨障害の患者さんの多くの本音は「手術はしたくない」じゃないでしょうか?スポーツをしている方などは手術をしたところで以前と同じようにできるかわからないという不安もあります。入院しリハビリなど競技から離れないといけない期間が出来るのも手術を受けたくない理由の一つかと思います。そんな重い三角骨障害を手術せずに改善する方法があります。
安井鍼灸整骨院の三角骨への治療方法
三角骨障害に悩む患者さんには3パターンあります。
- 足関節以外、他の関節の可動域が悪いのが原因で三角骨に痛みが出るパターン
- 周辺の筋肉の硬結(硬さ)が顕著で、左右の下肢の筋肉の太さが違う、下肢のねじれや筋肉靭帯に問題があるパターン
- 三角骨患部にのみ支障があり、それにより痛みが出ているパターン
複合型の人もいらっしゃいますが基本時にこの3パターンしかありません。治療をするためにはどこが原因で痛みが出ているのかを知らなければいけません。闇雲に治療をしているだけでは三角骨障害は絶対に治りません。どのパターンか?あるいは複合型なのかなどを初診で見分け、柔軟に対応し、治療をすることで改善することができます。三角骨とは上述でも述べたように過剰骨と呼ばれ、よくかかとの骨が剥がれ落ちてしまったものと呼ばれていますが、最近では三角骨を生まれつき持っている方も一定数いると言われています。三角骨を持っていてもなんの症状もなく生活をしている人がいるということなのです。つまり三角骨が存在していても痛みのない状況にできるということです。